-
宮沢賢治 短篇アンソロジー 岡田基生 編「イーハトーヴ ―― 未完のプロジェクト」
¥1,980
宮沢賢治 短篇アンソロジー 岡田基生 編 イーハトーヴ ―― 未完のプロジェクト 代官山 蔦屋書店人文コンシェルジュ岡田さんによる宮沢賢治セレクション『イーハトーヴ ―― 未完のプロジェクト』(204頁・★25.5個) 【収録作品】 「竜と詩人」 「イギリス海岸」 「イーハトーボ農学校の春」 「農民芸術概論綱要」 「ポラーノの広場(上)」 「ポラーノの広場(中)」 「ポラーノの広場(下)」
-
「イギリス海岸」宮沢賢治
¥330
ポケットアンソロジー 作品リフィル 「イギリス海岸」 宮沢賢治 本体価格:300円 判型:文庫判・スクラム製本(綴じなし) 賢治が愛してやまなかった〈イギリス海岸〉。そこは北上川の西岸だが、岸辺をなす泥岩層がイギリス・ドーバー海峡の白亜層を思わせることから賢治が名付けたものだった。農学校の教師をしていた賢治は時には生徒を連れ、また時にはひとりでそこを散策した。本エッセイでは野外授業でイギリス海岸を訪れた日々を情感豊かに描く。地層を教え、化石を発見して歓喜する賢治は、まさにリベラルアーツを体現した存在だった。(28頁・★3.5個)
-
「いちょうの実」 宮沢賢治
¥330
ポケットアンソロジー 作品リフィル 「いちょうの実」 宮沢賢治 本体価格:300円 判型:文庫判・スクラム製本(綴じなし) 冷たくてカチカチに灼きをかけた鋼のような空に星が輝く夜、東の空はもう優しい桔梗の花びらのようにあやしい底光りをはじめている。いっせいに目をさましたいちょうの実たちの話し声がそこかしこから聞こえてくる。彼らにとって今日は旅立ちの日。お母さんの銀杏の木から初めて離れて、散り散りになる日。新しい世界への期待と不安に満ちた彼らのうえに突然光の束が黄金の矢のように降り注ぐ。美しいイメージに彩られた旅立ちのうた。(12頁・★1.5個)
-
「やまなし」宮沢賢治
¥330
ポケットアンソロジー 作品リフィル 「やまなし」 宮沢賢治 本体価格:300円 判型:文庫判・スクラム製本(綴じなし) 「アンソロジスト 2022年 春 創刊号」 紀伊國屋書店新宿店 梅崎実奈・選 紹介作品 『クラムボンはわらったよ。』『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』──二疋の蟹のきょうだいとその父親の独特のリズムの会話、地の文のやわらかく象徴性に富む詩的な叙述で、幻想的な光景のなかに、光と闇、生と死、恐怖と歓喜など対照的なイメージを配置。詩歌の音調と童話の親しみやすさの底に深い思索を込めつつ、最後は「やまなし」の酒の芳香までただよってきそうなエンディング。宮沢賢治の豊饒な世界を代表する一篇。(12頁・★1.5個)